fc2ブログ

またひとつの終わり

 2009-03-27
テレビ屋にとって、今日と、来週の月曜日はひとつの転換点である。

続いていた番組が終わりを告げ、新しい番組が始まる季節。


そして、今夜、ある番組が「ひとつの区切り」を迎える。


NEWS23。



先日、沖縄での「筑紫哲也さんお別れ会」に携らせて頂いたわけだが、

何度も沖縄からの中継を出しているNEWS23は、身近な全国報道番組だった。


現在、後藤謙二氏がメインを務めるNEWS23は、いわば、
筑紫哲也さんの「忘れ形見」。

後藤さんは「筑紫~」時代にキャスター就任し、
番組名が単純に「NEWS23」となったのも、筑紫さんが御存命の間のことであった。

番組の象徴でもあった筑紫さん本人の訃報も、番組の中で報じられた。


NEWS23では先月から今月にかけて、「23の瞳」というシリーズを掲げて放送してきた。

それはまさしく「今までのNEWS23」を総括し、
「筑紫イズム」と別れを告げるために為さなければならない通過儀礼。


先日は、生中継も含め、沖縄関係の特集も放送されたし、
今週には、筑紫さんが最後に取り組んだ年間テーマ「ガンを生き抜く」にまつわる特集も放送された。


筑紫哲也さんが積み上げてきた、いわゆる「NEWS23のDNA」を
再確認してきたシリーズであった。


そして、今夜。


NEWS23は、ひとつの終わりを迎える。

メインキャスターの後藤さんは、NEWS23で筑紫さんから受け継いだ「魂」を持って、夕方の「総力報道!THE NEWS」にフィールドを移す。

そして来週からは、まだ後藤キャスター就任以前、筑紫さん不在の期間、しっかりとキャスター代理を務めた膳場貴子さんがメインキャスターとなる、「新しいNEWS23」が始まる。


実は、TBS内部でも、4月以降「NEWS23」を継続するかどうか悩んでいたらしい。

23時台を「ストレートニュース枠」に切り替える話はだいぶ前にあったものの、その番組を「NEWS23」にするかどうか、意見が分かれていたようだ。


つまりは、「NEWS23」をどういう形にするか、という議論ではなく、
TBS夜のニュース枠のタイトルをNEWS23のままにするのか、という議論だったわけで、そこには「番組の魂」「番組の志」というものが感じられない。


ということになれば、タイトルは変わらないけれども、来週からのNEWS23は、少なからず今夜までのNEWS23とは「別物」という捉え方ができるのである。


あと、30分後。


「テレビジャーナリズム」のひとつの歴史が幕を下ろす瞬間を、

ぜひ、あなたの目で確認して下さい。

生存報告(笑)

 2009-03-20
怒涛のような3月前半が過ぎていきました。

ダイキンオーキッドレディスゴルフに始まり、

告知も出来ないほど仕込みに追われた「全沖縄綱引大会」の総合演出、

そして、先月から引きずっていた社内仕事。


うーん、反省に反省を繰り返す3月前半でありましたなぁ。

まだまだ未熟でございます。ハイ。


そんなわけで、世間ではWBCと、沖縄国際映画祭でにぎわっているようですねぇ。

そもそも文化系な私は、あまり野球には興味なく、
沖縄国際映画祭の会場には足すら運びません。(汗)

しかし、明日、日本テレビで北谷の会場から生放送があり、
スタッフさんが大勢沖縄入りしています。

沖縄では、RBCで明日の深夜1時25分から録画放送しますが、
今日は、その編集のお手伝いに行ってきます。


あさってには落ち着くかな。
カテゴリ :日常描写 トラックバック(-) コメント(0)

いよいよ開幕!

 2009-03-05
もちろん、日本女子プロゴルフツアーです。

そんなわけで、3月6日・7日・8日は、

南城市玉城の琉球ゴルフ倶楽部で、

ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントが行われます。

明日はプロアマ戦。


朝5時30分出勤なので、もう行きます。


ぜひ、会場で応援して下さい。(天気怪しいけど…汗)


もちろん、テレビでも放送します。
TBS 
BS−i


尚、初日(6日)は、地上波での放送はありませんが、
ハイライト版を、RBCで午後5時20分から
放送します。私の仕事です。(苦笑)


そんなわけで、この週末は、女子ゴルフが熱い!!
カテゴリ :お仕事報告 トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫