fc2ブログ

ビタミンCを摂ろう!レモンを摂ろう!

 2010-06-22
最近は、何かと「コラボ」が流行っている。

あるひとつの「ブランド」を軸に、複数の企業やアイテムが商品展開する。


そんな「コラボ」商品の中から、今回はこちらをご紹介しよう。



100622_ORIGINAL.jpg


POKKAから発売されている「キレートレモン」。


100622_ORIGINAL02.jpg

中身はこんな感じ。

ほぼ透明で、ほんのり黄色がかった微炭酸。

適度な酸っぱさが、レモンの風味を感じさせる。



さて、コンビニで見つけたのか、コチラ。

100622_SPARKLING.jpg


キレートレモン・爽快スパークリング」。


100622_SPARKLING02.jpg

中身がコチラ。

色は、オリジナルとほぼ同じ。

ただ、ペットボトルでコクゴク飲める様に、酸っぱさはオリジナルより抑え目。
でも、炭酸はすこし強めな感じ。


ここまでは、同じメーカーから出ている、どちらも飲料なので、
コラボと言うよりは、シリーズ商品である。

ただ、今回私が発見したのが、コチラ。


100622_GUMMI.jpg

キレートレモングミ」。

こちらは、POKKAではなく、果汁グミでおなじみの明治製菓の商品だ。

まさしくコラボ。


ちなみに、中身はコチラ。

100622_GUMMI02.jpg


100622_GUMMI03.jpg

レモンの形をしているのだが、画像ではみえづらいが、
レモンの形の中央に、十文字が刻まれている。

これは、シリーズ共通シンボルマークの中央にある、緑十字をかたどったものだ。
さすがMeiji、芸か細かい。


味は、果汁グミのノウハウがあるだけあって、
レモン感が充分味わえる仕上がりになっているが、オリジナルのキレートレモンが
再現できているわけではない。

ただ、グミを口に入れた後、オリジナルやスパークリングを飲むと、
見事なアンサンブルが口の中に広がる。


100622_3SHOT.jpg

キレートレモン」シリーズ。

ビタミンCを、美味しく摂りたい方は是非。

カテゴリ :こんなの見つけました! トラックバック(-) コメント(0)

湿布貼り中

 2010-06-22
南アフリカで開催中のワールドカップ。

試合会場で鳴っている楽器がどうしても、蚊の大群が飛ぶ音に聞こえる今日このごろです。


土曜日あたりから、右わき腹が張ってる感じと言うか
少し痛いのです。

現在、フェイタスを貼って経過観察中。

最近、運動してるのですが、少し無理に引っ張りすぎたかな。


疲労骨折はしてないとは思うけど…。


そもそも、生まれてこの方、「骨折」をしたことがないので、
どんな痛みなのかがわからないのです。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
カテゴリ :日常描写 トラックバック(-) コメント(0)

野球場へ行こう!

 2010-06-14
土曜日の仕事は、おなじみ「魅川憲一郎のオジャマするわよ」の取材。

今回の訪問先は、沖縄セルラースタジアム那覇

リニューアルした奥武山野球場です。

ただ今、編集中。頭をリセットするために、ブログ更新です。


通常は、「沖縄の頑張る職場で働く元気な女性」がテーマなのですが、

今回は「横浜×ヤクルト戦」を目前に控えた特別篇。


取材当日に試合をしていた草野球チームに協力して頂いたのですが、

ちょっとしたサプライズがありまして…。


尺のバランスが難しい。

では、編集に戻ります。
カテゴリ :お仕事報告 トラックバック(-) コメント(0)

石油が今漏れている。

 2010-06-11
日本では、「菅内閣」「口蹄疫」が軒並みトップニュースだが、

アメリカでは連日、「メキシコ湾原油流出事故」の話題がトップニュースになっている。


日本時間6月11日。深夜0時20分現在。

CBS NEWSは、インターネットで

石油が漏れ出す様子を生中継し続けている。
(冒頭15秒、コマーシャルが流れる場合があります。)




今、この瞬間にも、石油は漏れている。

カテゴリ :評論・コラム トラックバック(-) コメント(0)

ねじれ現象

 2010-06-09
えー、久々に芸能のお話。


眞鍋かをりさんの裁判沙汰のニュースはご存知でしょうか?


眞鍋かをりさんの"書類上の"所属事務所「アヴィラ」との契約解除を求める訴訟である。

法人税法違反で元・所属事務所「アバンギャルド」の社長が逮捕されたことなどを受け、
「イメージに傷がついた」ことなどを理由に、契約解除を訴えているのである。

現在も、とくダネなどのレギュラー番組には出ているが、そこは、
番組制作会社系列のプロダクションにマネージメント委託をしているんだとか。


さて、眞鍋さんと言えば、ニキビ対策の美容商品「プロアクティブ」のCMキャラクターである。


で、そもそも「プロアクティブ」のCMは、「アヴィラ」と、
プロアクティブを販売する「ガシー・レンカー・ジャパン」との間で交わされた契約である。

但し、そもそもガシーレンカーは、「眞鍋かをり」のキャラクターを買って契約しているわけで、
「アヴィラ」ではなく「アヴィラに所属している眞鍋かをり」に仕事を依頼しているのである。


まずはプロアクティブのホームページを見て欲しい。



一番下のほうに、「眞鍋かをりイチオシ」のコーナーがある。


ガシーレンカーにとって、プロアクティブのイメージキャラクターは
まだ「眞鍋かをり」なのだ。


さて。

つづいては、同じく「アヴィラ」に所属している「小倉優子」さん
…いわゆる「ゆうこりん」の公式ブログを見て頂こう。



どう? これ、異常事態じゃない?

これまで、ゆうこりんのブログと言えば、いわゆる「可愛らしい」「乙女チックな」デザインで、
彼女のキャラクターに合ったものだった。

しかし、それが今では、ブログ自体がプロアクティブの広告と化している。

これでは、ゆうこりんのブログだか、プロアクティブのブログだかわからない。

そもそも、小倉優子とプロアクティブを繋ぐ糸は、
ポッドキャスト番組「小倉優子のTokyo Local」


元々は、「眞鍋かをりのTokyo Local」だったのだが、
眞鍋さんの独立騒動による余波で、今年2月に
ゆうこりんがバトンタッチしたもの。


で、TokyoLocalのホームページからは、
プロアクティブの「小倉優子バージョン」広告に出会うことが出来る。


WEBで検索すると、上と同タイプの「眞鍋さんバージョン」の広告も存在することがわかる。


つまり、このプロアクティブの契約については、まだ
「アヴィラ」側と「ガシーレンカー」側での意思統一や基本合意が
まだなされていないことを、如実に表している現象である。


ちなみに、二人の広告の違いは何かというと、
眞鍋さんは、自身も悩んでいたという「顔ニキビ」に対し、
小倉さんは、「背中ニキビ」。

しかし、このねじれ現象的な交代劇を考えると、
どうにも「ゆうこりんが背中ニキビで悩んでいる」というのは、

あながち嘘だとは断定できないが、それでも、眉唾モノである。

 

余談だが、先日の記者会見で、
「こりん星は昨年いっぱいで終わりにしました」と発言し、話題になった。

彼女も反旗を翻したのか…?
カテゴリ :評論・コラム トラックバック(-) コメント(0)

だ~か~ら~

 2010-06-06
「スポーツ婚活」文科省が検討



婚活なんて、意欲のある人はみんなやってるんだよ。

なぜ、現代人が結婚に消極的なのかというと


「現在の日本では、結婚によるメリットが見つけにくい」

…からでしょうが!


婚活を検討する前に、
今の国は「夫婦」に、「結婚しようとするカップル」に、
優しい国なのか、を検討して欲しいね。


それが単なる少子化対策の一環だとするならば、
結婚を推進するのではなく

「単親世帯」「婚外子」の子育て支援の充実をして欲しいね。

世の中には、「子供は欲しいけど家庭はいらない」という人もいるんだし。

「単独家庭」に縛られるのではなく、
一人一人が、その生活スタイルや価値観に合わせて子育てが出来る

そういう国づくりをすることが必要なのではないかなぁ。


こんなん出ましたけど…

 2010-06-05
人間は、占いで全て解説できる生き物ではないけれど、
それども面白いのが、占い。


「お酒占い」
http://www.otonosama.com/uranai/barseat/birthday.html#

やってみました。

当たっていますか?

----------------------------------

あなたは・・・
マイタイ(ラム・ベース)カクテル 人間です!!

あなたは、孤独も気にならない強い精神力と体力で目標に向かい、広く世の中に認められる事を成し遂げていくような、黙々とわが道を進むタイプの人。子供の頃から若い頃にかけては、余りパッとしない方ですが、成長するにつれて徐々に頭角をあらわし、健康で幸せな晩年を過ごせるという、どちらかと言えば大器晩成型の人生です。また、あなたには、人の為になる事を進んで行うと運気が高まるという天運も与えられています。あなたは、真面目で善良なタイプだけど、その分自分の考えを無理やり押し通してしまうなど、融通性に欠ける面もあるので、この点には注意が必要です。特に、目下の人に厳しく接する事のないように、まわりの人との和を第一に考えてください。


【仕事運】 料理関係以外なら。どの分野に進んでも吉です。エンジニア、経理・銀行マン、抜群の体力を生かせるスポーツ関係なども吉。

【金 運】 金運度は「中の上」。上手なお金の使い方を心がけてください。

【健康運】 過労から来る病気や脳溢血、生活習慣病、内蔵の腫瘍などに特に注意。

【恋愛運】 恋愛に関してはとても真面目で情熱的。思い込んだら、とことん燃え上がるタイプ。イザ結婚という時、理想と現実のギャップに悩むことも多いでしょう。

知識と記憶の引き出し

 2010-06-05
「YouTubeで見た」胴体着陸に成功、車輪が出ないトラブルで冷静に対応。


テレビ・ラジオ・新聞・書籍・パソコン・携帯電話…

メディアが膨れ上がる中で、手に入る情報も膨大な数になる。


手に入れた情報をそのまま真似しようとするもの能がない。

しかし、手に入れっぱなしで全然使わない情報は、意味がない。


大切なのは、手に入れた情報をしっかり、頭のどこかに収納しておいて、
必要な時、冷静にその情報を取り出せる判断力。


現代人が一番鍛えないといけないところだろう。

今の「ウチナーコンボイ」。

 2010-06-03
さてさて、初めてこのブログで「ウチナーコンボイ」の名前をご覧になった方のために、

「ウチナーコンボイ」とは何者なのか!?

ということをご説明したいと思います。

現在のお仕事のご紹介です。



私は今、RBCビジョンという会社で仕事をしています。

主な仕事は「テレビ番組の演出屋」です。

スタッフクレジットでは、ディレクターという肩書きがつきますが、
なんか仰々しくて、また「演出家」と呼ぶほど立派な仕事はしていないので、
もっと「地味な仕事」感を表現したくて「演出屋」と表現しています。


今メインで担当しているのは、
RBCテレビ・毎週土曜日正午放送の「沖縄BON!」のスタジオ演出と、
その中のワンコーナー「魅川憲一郎のオジャマするわよ」です。


ただ…

今の「ウチナーコンボイ」。 の続きを読む

カテゴリ :御挨拶 トラックバック(-) コメント(0)

半径1キロ以内

 2010-06-01
私は時々、「物識り」と言われることがある。

それが、本心なのか皮肉なのかはどうでもいい。


ただ、私が知っていることは、かなり遠いところにあることばかり。

半径1キロ以内の事象は意外と知らない。


それは、半径1キロ以内の交流をしていないことからだが…


ちょっとショックだったが、半径1キロ以内の事象を知りすぎて

トラブルに巻き込まれるよりは、知らない方がいい。
カテゴリ :心情吐露 トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫