fc2ブログ

スライムがあらわれた!

 2010-07-31
スライムがあらわれた。

スライムベスがあらわれた。







100731_slyme-bottle.jpg



スライムは、
「ドラゴンクエストとろとろスライム
・ホイミサイターあじ!?」
だった。


スライムベスは、
「ドラゴンクエストとろとろスライム
・メラトロピカルあじ!!」
だった。





ゆうしゃは、ふたをあけてなかみをとりだした。



100731_slyme-drink.jpg




スライムもスライムベスも、


いろはとうめいだった。





ゆうしゃは、のんでみた。




スライムは、

たんさんがぬけたサイターのあじだった。

スライムベスは、

マンゴーネクターっぽいあじだった。




ゆうしゃは、のみほした。



100731_slyme-bottle-open.jpg



なんのいろもついていない、

ただのあきびんをてにいれた。

カテゴリ :こんなの見つけました! トラックバック(-) コメント(0)

追湯させて頂きました。

 2010-07-30
日清「ラ王」の追“湯”式典。

参列してきました。

3回も。

http://twi-tou.rao.jp/#/?id=1982

http://twi-tou.rao.jp/#/?id=2016

http://twi-tou.rao.jp/#/?id=2129

追湯。

 2010-07-30
「日清ラ王」生産終了!特設サイトで「“追湯=追悼”式典」開催



今日、式が行われるそうです。
何だろう?

http://twi-tou.rao.jp/
(↑音が流れます。注意)

賢明な判断

 2010-07-29
カラテカ矢部の結婚延期!相手がひるんだ



昔は、お見合い結婚が普通だったし、私の祖父母も、「顔も知らない相手同士」だったというくらいだったから、

出会いの形としては否定するつもりは無い。


ただ、人生を左右するパートナー選びを視聴率の材料にされては困る。


パンチDEデートとかプロポーズ大作戦とかねるとんみたいに、恋人を見つける時点で終わらせておけばいいのだ。


番組で式までセットするのは行き過ぎる。


そういう意味で、彼女の取った行動は、賢明だと思う。


1976年生まれ

 2010-07-27
日本テレビの山本真純アナが自殺か、仙台市内のマンションで転落死。


同じ歳なんだよね。

早まらなくてもいいのに…って思うけど。


ご冥福をお祈りします。

5分だけ時間を下さい。

 2010-07-23
高橋優さんの「こどものうた」という曲をご紹介します。

6分10秒くらいの曲ですが、歌詞は5分以内で終わります。


仕事の手を休めて、少しだけ聞いて下さい。

私が世の中に主張したいことが全て歌われています。



対岸の火事ではありません。

世の中は、もう安心できる社会ではないのです。残念ながら。

周りにそういう人がいないか。

友達からそういうヤツが出てこないか。

そして、自分自身がそうなっていかないか…。

監視していくことこそが、犯罪防止につながるのです。


警察は、犯罪が起きた後の犯人探ししかしません。


犯罪が起きる前に、犯罪者になりかけているヤツを止めて
被害者を出さない。


21世紀に生きる我々に与えられた重大な氏名です。


それでは、歌詞を噛み締めながら聴いてください。

高橋 優「こどものうた」


あのさぁ

 2010-07-16
北乃きい、佐野和真と破局…ブログで明かす



この記事の書き方がどうかと思うんだけど…


まぁ、芸能人だからってのはあるかもしれないけど、二人とも若いんだし、一晩ホテル行ったからって、熱愛=交際ってことにはならないんじゃない?


性的な欲求が抑えられなかっただけでしょ?

パロディも行き過ぎると…

 2010-07-12
「白戸次郎、おかげさまで当選!」…ソフトバンクのお父さん犬、いち早く当確に名乗り


最近、アリコジャパンが、ワイドショーをパロディにした
長いテレビコマーシャル(インフォマーシャル)を流してるでしょ。

大和田伸也さんが司会のヤツ。

普通のワイドショーのCM明けとかに直結してるから
まぎわらしいのなんの。


まぁ、そこまではゆるそう。


ソフトバンクの「白戸次郎」出馬シリーズ。
http://mb.softbank.jp/mb/special/SHIRATOJIRO/

昨日の、参院選開票速報内でCMを見たのだが、

これはマズイんじゃないか?

あまりにパロディがリアルすぎて。

まぁ、本物は16:9で、CMは4:3だったから、
画面的な区別はあるものの、
本当にリアルすぎる。

今日あたり、ソフトバンクにクレームの電話入ってないかな。


参院戦  ~最高に良かったこと

 2010-07-12
「民主44、自民51、みんな10=公・共・社は改選下回る―参院選」


テレビ屋である私が言うのも、おかしな話だが、
今回は堂々と言わせて頂く。

なんたって、昨日の参院選特番に関わっていないから。

やはり、全ての局の特番に主張の偏りが見られる。
消費税がどうのこうのとか、普天間問題がどうのこうのとか、
田原総一郎も言っていたが、

「何の選挙なのかわからない」


同じく「何を伝えたいのかわからない」



どーせ、翌日には全て結果がわかるわけだから、
もう、遅くまで残って、当選確実が出ました、なんて報道は
やめるべきなんだ。

もっと大切なことがあるはず。



そんな中、私がよく読んでいる「探偵ファイル」というサイトがある。
2ちゃんねらーでは、アンチ派が多いらしいが。

そこで記事を書いている、某探偵会社の創立者・BOZZ氏が
なるほど、という記事を書いていた。私も気づかなかった話。

是非、一人でも多くの人に読んで欲しい。


「参院戦  ~最高に良かったこと」


男は力が強いから、女性を「守らなければいけない」。
守っているからこそ、そのお礼として男性に「笑顔をくれる」。



自分の力を、性行為達成のための武器としてしか使わずに、
女性から笑顔を奪い去っていく鬼畜は、全員死刑になるといい。

カテゴリ :評論・コラム トラックバック(-) コメント(0)

喋る方のお仕事、してます。

 2010-07-10
昔、半年ほど、テレビに出るお仕事をさせて頂いたのがきっかけで、

私は今、ここにいます。


他のディレクターと違って、時々「出る方」の仕事をさせて頂くことがあります。


出るとは言っても、顔ではなく、です。

同じ会社の同僚ディレクターの指示で、ナレーションを読む。


自分の力量を理解出来ると、

自分がナレーターを演出する時の目安になります。

「あ、この文章読みづらいや」と再認識できるからです。


さて、そんな私がナレーションを担当させて頂く番組が始まります。

私がナレーションをするのは、大体、自社制作番組に決まってるわけですが。


アサヒスーパードライPresents
「シェフのおうちレシピ」


毎週土曜日、RBCテレビで、午後6時50分放送。


第一回が本日放送です。


沖縄BON!のBON!ド・ガールとしてもおなじみの川満アンリさんが、

ゲスト料理人と共に、

旬の食材、県産食材を使用した一品を作る番組で、

私は、レシピのご紹介などをさせて頂いてます。


短い番組ですが、よろしければ是非ご覧になって下さい。
カテゴリ :お知らせ トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫