急ですが、お知らせです。
2010-12-19
今夜、深夜1時55分からRBCで放送の九州ネット番組「ムーブ」で、ジャズピアニスト屋良文雄さん親子について取り上げています。
是非ご覧下さい。録画でも良いです。
屋良文雄さんは、沖縄のジャズ界を牽引してきたピアニストで、
今年の4月に亡くなりました。
番組では、屋良文雄さんの子息・屋良朝秋さんが、
父の名曲「トントンミーブルース」と向き合う姿を通じて、
屋良が沖縄ジャズ界に残したものや、
偉大な父を持つ子の苦悩、そして親子の絆を描きます。
今回、取材・構成を手がけたディレクターは、
屋良さんのお店「寓話」でボーカルをつとめ、奇しくも先月亡くなった
ジャズボーカリスト・南絹子さんの娘さんなのです。
ジャズがお好きな方も、そうでない方も、是非ご覧下さい。
JNN九州沖縄ドキュメント・ムーブ
「トントンミーと向き合う ~ジャズピアニスト 屋良文雄・屋良朝秋~」
12月19日(日) 深夜1時55分
RBC デジタル3チャンネル・アナログ10チャンネル
あと2週間。
2010-12-19
日常ブログも、お仕事ブログもほったらかしな今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか?
さて。
いよいよ引越しの準備を始めています。
住民票も移さなきゃ。
年末年始は忙しそうだなぁ。
そもそも
2010-12-07
「理屈っぽい」と感じる男性のセリフ10パターン 「会話」がどういうものであるか、が、
そもそも男女で決定的に違うから、仕方が無い。
男にとって、会話は「手段」。
楽しみを計画するために「会話」で結論を求める。
女にとって、会話は「目的」。
会話「自体」が楽しみ。
男が、結論を急ぐのは、そういう理由。
癒されて下さい
ハンバーガー
2010-12-03
マクドナルドの「フードストラップ」再び、朝マックメニューなど6種類。正直、ストラップにして欲しくないんですけど…。
ひもがいらない。
普通に「ハンバーガーフィギュア」になれば
私も集める。
奇跡風なこと
2010-12-01
別に大したことではないが。 さっき、マイミクのボイスにコメントつけていて気がついた。
例えば
「沖縄に、沖縄の高校演劇OGのマイミクが二人いる」
という場合、別に不思議な感じはしないが
「大阪に、沖縄の高校演劇OGのマイミクが二人いる」
とすると、なんか奇跡っぽい感じがする。
あの広い都会に。
マイミクで
しかも 高校演劇のOGが
二人も
その二人に接点はない
共通点があるとしたら、
どちらも同じ時期に私が取材していて知り合った
ということだけ。
つまり、大阪にいる二人は、沖縄にいる私を介して繋がっている
世の中って狭い。
心当たりのある当事者の方、是非コメント下さい(笑)
直接メールでもいいけど(爆)