要するに
まぁ要するに
2011-05-17
「裏切られた」「放送しないで」フジ「アイドルすかんぴん」演出に出演者が続々苦言アイドルの世界なんてドキュメントに出来ないってことですな。
取材後にも色んな「圧力」があったことでしょう。
強烈すぎる。
飛び出せ!科学くん
2011-05-14
上原美優さん顔にボカシ、日テレにブーイング「まるで犯罪者」 テレビとは、とかく残酷なものだ。
例えば、美空ひばりさんや石原裕次郎さんくらいの「伝説」ならともかく、
昨日おととい亡くなったような人の映像もバンバン出てくる。
しょこたんと野草の取材をしている上原美優さんは、とても楽しそうだった。
そして、楽しそうな彼女の姿こそ、我々の脳裏に留めるべき勇姿なのだ。
TBSの英断には、頭が下がる。
それを考えると、日本テレビの行動があまりにも拙速すぎて、
稚拙なものかがわかる。
改めて、合掌。
月経前不機嫌性障害
後継者問題
2011-05-12
■「アタック25」児玉清さん、当面休養(読売新聞 - 05月12日 10:52)
後継者は華丸大吉で良いのでは?
番組全体の進行を大吉さんにして、解答者とのクイズやパネルの駆け引きは華丸さんに。
一応モノマネは本人も認めてることだし。
モノマネはしなくても、ルールとか良く理解しているから、最適だと思うが。
今の朝日放送の局アナは、全国的知名度にかけるので、インパクトが弱い。
とりあえず構えてみよう。
男が「わがまま」を我慢しないと、この国は崩壊する
2011-05-03
ドライブ中に「せっかちな男」と嫌われる言動9パターン ちょっと、飛躍しすぎなタイトルではあるが、
その通りだと思う。
運転に限らず、とかく男はわがままな生き物。
そして、この国の歴史は、男のわがままの歴史と言っても過言ではない。
領土を広げたい。
国を統一したい。
薩摩と長州を仲良くさせたい。
大東亜共栄圏を作りたい。
連合軍に勝ちたい。
欧米に負けない国になりたい。
などなど。
そして、忘れてはならない。
原子力発電も、男達のわがままによって生み出されたものであると。
真の平和を望むならば、
男達は何事に対しても、もう少し「控える」べきだと思う。