fc2ブログ

ええっ?年明けてました??マジですか(驚)

 2013-01-10
1月10日ですね。あけましておめでとうございます。

え?新年のご挨拶ですが、何か?


さて、年末年始、私は落ち着かない日々を送っておりました。

まぁ、今も落ち着かないんですがね(苦笑)


仕事についてはお仕事ブログに書きますんで、
こちらでは個人活動の話を中心に。


12月23日に、2年間に渡る一人暮らしを終えました。

大いなる決意をして望んだ一人暮らしも、終えてみればあっという間で、
この2年間は、本当に人生の折り返しにふさわしい日々になりました。


部屋の明け渡しを終えたその日は、引っ越し作業の疲れを癒す時間も無く、
そのまま「高良結香ブロードウェイナイトin沖縄」の初日公演へ。

終わったらすぐに、ブログの管理をさせて頂いている「劉衛流あずさ龍鳳館」の忘年会へ。

さんざ飲んで歌って、挙句の果てに、ナイナイのオールナイトニッポンで話題となった、
友川カズキさんの名曲「生きているって言ってみろ」を絶叫した結果、声帯を負傷。

翌日は、そんな絶不調の中、ブロードウェイナイト2日目の昼・夜公演。

年末の一週間は、仕事の都合もあり、家の片付けは一切出来ず、
1月1日を迎えたのは、確か会社の編集室か仮眠室だったと思います。

自宅に戻ったのは、元日の朝7時頃?

初日の出も見ず、帰った午前中に、注文していたロフトベッドが到着。
正月三が日は、ロフトベッドの組み立て~引っ越し荷物の片付け、
不要な物の断捨離、洗濯、足りない家具の追加購入、組み立て、
それと平行して、とあるビデオの編集と、年が明けたのも気がつかないほど、
綿密なスケジュールで過ごしていました。

ですので、私が年を越したのは、1月5日のこと。

1月5日の深夜(1月6日未明)に、子供の頃からお世話になっている、
波上宮に、初詣に行ってまいりまして、正式に2013年を迎えました。
(もう6日になっているので、さすがにその時間に行っても、
お守りも何も手に入れられませんでした。おみくじも引きませんでした。)



2013年、私の目標は「新しい金銭感覚を身につける」です。

2年間、ある意味「二重家賃」状態でしたので、
そのうち一方がなくなり、その分がある程度自分の自由に使える。

となった場合、いかに貯蓄をし、いかに家のインフラを整え、
いかに交際費に回し、いかに観劇し、ライブに足を運ぶか、
ということが試されてきます。

40代への準備はまだまだ始まったばかり。

しっかりした大人目指して、頑張りたいと思います。

そんなウチナーコンボイを、今年も宜しくお願い致します。



カテゴリ :日常描写 トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫