「スター」のあり方
2017-06-27
インターネットなんてものがなかった時代。
「スター」の心の内を図り知ることなんて出来なかった。
舞台の上の姿が全て。
テレビ・スクリーンの中の表情が全て。
ラジオから聴こえる声が全て。
だからこそ「週刊誌」「芸能リポーター」「ワイドショー」というものが発展してきたのだ。
しかし今、インターネットは「スター」の心の内をつまびらかにする。
もちろんそれは、本人が意識的にしていることなのだが。
自分の個人的な感情を押し隠しながら舞台に上がり続けることしか出来なかった昔の「スター」。
自分の個人的な感情をインターネットで少しずつ流し広げることで精神の圧迫を防ぎ、そして、舞台に上がり続ける今の「スター」。
海老蔵さんは、今の時代に生きる新しい「スター」なのだ。